[初心者以外お断り]プログラミングでゲーム作成する方法~クイズゲーム前編~

目次

はじめに

クイズゲーム作り


はじめに

こんにちは!おがです!

今回は5分プログラミングをするだけで
完成してしまうpythonのクイズゲーム
作っていきたいと思います!

もし今あなたが、

「pythonの勉強一通りしてみたけど
どう生かせばいいか分からない」

「pythonでクイズゲームってどう作るの?」

「せっかくif文習ってクイズ作れると
思ったのに作り方分からないー!
なんかいいサイトないかな」

とこのようなことで困っていたら、
必見です!

この記事を読み終えたころには

pythonを勉強してよかったと思えますし、
「クイズゲームなんて簡単じゃーん」とか
「就活のがくチカネタ決まった!」

とも思えるようになるでしょう。

「ほんとに記事読んだだけで分かるの?」

本当です

それくらい自信がありますので
ぜひぜひ、読んでみてくださーい!(笑)

クイズゲーム作り

手始めにクイズゲームを作ってみましょう。
と言っても

「どうやって作るんだー!」
と思う人がほとんどだと思われます。

クイズ形式のゲームを作るには

・変数(print関数)
→「python 変数」 で検索!

・入力と出力(input)
→「python 入力と出力」 で検索

・条件分岐(if文)
→「python if文」 で検索!

の3種のテクニックを駆使します。

上記の技術は他の記事で
紹介しておりますので
ぜひぜひご一読ください!

クイズゲームは以下のステップで説明していきます!

①答えの「〇」と「×」をif文で判定する
②一問作れたら問題数を増やしてみる

 

それでは早速①から作って行きましょう!

①答えの「〇」と「×」をif文で判定する

まずはwindowsの検索画面から「anaconda」と検索し

Anaconda Navigatorを開きます。

Anaconda Navigatorをダウンロードしていなくとも
“Visual Studio”や”Spyder”等の
Pythonを使えるアプリケーションがあればそちらを
利用しても構いません。

手っ取り早くPythonをダウンロードしたい方は
下記の記事をぜひお読みください。

Anaconda[Python]のインストール

 

HOME→”Jupyter Notebook”と進み”Launch”をクリック

“Launch”をクリックすると上の様な画面へ飛ぶと思います。
私はPCの”Document”と呼ばれるフォルダに
Pythonのセーブデータを入れてるので

こちらをクリックします。

Documentフォルダ内の”Challenge_Python”フォルダを
クリックしていきます。

※Pythonファイルを作る場所は人それぞれ違うと
思いますので、参考程度に見てみてください(笑)
ただ、Documentフォルダ内等にPythonの練習の為だけの

フォルダを作っておくと
今まで自分が作ったコードデータを
まとめられて便利ですよ!

右上の”New”から”Python3″をクリックして
新しいPythonファイルを作って行きましょう。

 

#プリント関数による問題作成
print("ドラゴンボール、孫悟空の別名は?")
#入力した解答をansに代入
ans = input()
if ans == "カカロット":
    print("正解です")
else:
    print("不正解です")

上記の様に早速問題を作成し、
あなたが入力した答えを判定する
プログラムを作っていきます。

※「こんな一発で書ける訳ないじゃん」
と思ったあなた。

まさしくその通り。

こんなの誰でもプログラムを
一発で書けません。

まずは「見よう見まねに」
打ち込んでみましょう。
そうして同じようなコードに出会い、
経験していく内に勝手に出来ていきます。

実は、私も見よう見まねから始めました。

「プログラミング言語」と
名前がついている位ですから
練習を重ねれば勝手に
出来るようになります。

ポイントは気にせず
「真似する」ことです!(笑)

上記は実行画面です。
三角マークのRun or 「Shift + Enter」を押すと
「ドラゴンボール、孫悟空の別名は?」
という問いに答えてみてください。

そうです。カカロットです。
ドラゴンボールファンなんです。すみません。。

#プリント関数による問題作成
print("ドラゴンボールの主人公の名前は?")
#入力した解答をansに代入,"or"でどちらの答えでも正解にする
ans = input()
if ans == "カカロット" or ans == "孫悟空":
    print("正解です")
else:
    print("不正解です")

たったの5行程度でクイズゲームが完成しましたでしょう?

プログラムは意外にも
簡単なのです。
今度は少し複雑にしてみましょうか。

ドラゴンボールの主人公は
「孫悟空」

「カカロット」

両方の名があります。

「ドラゴンボールの主人公は?」
と聞かれたときに
「孫悟空」と「カカロット」の
どちらもが正解となるような
プログラムを組みます。

上記の様に組み、実行したら
早速、問いに答えて行きましょう。

はい、正解でございます。

ここでエラーの紹介をします。
上記は全角入力でスペース等を押してしまったときに起こります。
プログラミングを入力するときは

必ず半角入力で行いましょう。

続いて2つ目のエラーは
コードの位置が揃わなかったときに発生します。

if ans == "カカロット":
    print("正解です")
else:
    print("不正解です")

上記の様にprint関数の位置は

か・な・ら・ず

揃えるようにしましょう。

 

 

いかかがでしたでしょうか?
これがPythonでゲームを作る
はじめの一歩です!

これからどんどん面白くなって

いきますので
ついてきてくださいっ!<m(__)m>

次回は、
問題を複数作る方法
伝授していきたいと思います!

ありがとうございました。

クイズゲーム作り後編はこちら

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。